FX ~波の探求~

ドル・ユーロ・円の三大通貨を取引するFXブログです

20221010-1014 EURUSD 週間まとめ

20221010-1014 EURJPY 週間まとめ

▼今週まとめ

●前週まで

①日足下降継続、チャネルラインに沿って下降中。

②チャネル上限から下降してきたところ。

③上昇の④Nゾーン到達→押し目買いエリア。

→レンジなりそうなところ。

●値動きポイント

⑤H1のSMA20サポートされて下降中。

⑥節目到達→サポートされるかブレイクするかの場面。

→サポートされるならH1のSMA20の上抜けから。

→ブレイクするなら⑦までの下降はありそう。

⑧ブレイク→H1の押し安値でサポート。

⑨安値ブレイクのだましからの上昇。

⑩A字の下降でH4のSMA20の下降のサポート確認。

→上昇するには、H4のSMA20のブレイク必要→平行になるまで時間必要。

→⑧の節目~H4のSMA20のレンジ形成→静観エリア。

⑪CPIの上昇で⑩のライン上抜け。

→⑫H4のWB確認、⑩のラインはネックライン。

→上昇一波の可能性、ここから三波の予測。

⑬日足のSMA20にレジスタンス→ブレイクして上昇三波の予測だったが、三尊形成からの下降→H4のSMA20試して終了。

▼日別

●10/10

・前日まで

H1のSMA20をサポートに下降中→①H4の節目到達。

→H1のSMA20と①の節目のレンジ形成。

前週下降の利確の上昇がなかったので、売り優勢。

下降するなら①の節目をブレイクしての下降。

上昇するならH1のSMA20が平行から上にブレイクの上昇。

・戦略

基本戦略は、①ブレイクからの戻り売り。

H1のSMA20が平行、下からのブレイクからの押し目買い。

・値動きポイント

②①の節目ブレイクからの戻り、M15のSMA20の下降サポート。

→③までの下降を予測したが、④H1の押し安値でサポートされた。

→H1のSMA20~④のレンジ形成。

●10/11

・前日まで

①の節目ブレイクからの下降→④H1の押し安値到達。

→④とH1のSMA20のレンジになった。

→下降優勢だが、④をブレイクしても③のサポートエリアあり。

・戦略

基本戦略は静観。

→H1のSMA20平行から上にブレイクすれば、買い目線に。

→③のエリアを下に抜ければ、売り目線に。

・値動きポイント

⑤H1のSMA20を上にブレイクするが、H1のSMA20下向きなのでだましを予測する場面。

⑥安値更新がだまし→上昇、H1のSMA20平行から上抜け→押し目から上昇を狙いたいところだが、⑦の押しが深く静観。

⑧H4のSMA20からのA字の下降で下降のサポート確認。

→H4のSMA20~④のレンジへ移行。

●10/12

・前日まで

⑧の下降で、H4のSMA20~④のレンジ確認。

→上にブレイクするなら、H4のSMA20が平行になる必要あり、時間必要。

→レンジ予測、静観エリア。

・戦略

基本戦略は静観。

→H4のSMA20平行から上にブレイクすれば、買い目線に。

→③のエリアを下に抜ければ、売り目線に。

・値動きポイント

⑨→⑩の上昇で、H4のSMA20~④のレンジを再確認。

→静観エリア。

●10/13

・前日まで

H4のSMA20~④のレンジ継続。

→上にブレイクするなら、H4のSMA20が平行になる必要あり。

→H4のSMA20と④の値幅が狭くなってきた→ブレイク前。

・戦略

基本戦略は静観。

→H1のSMA20平行から上にブレイクすれば、買い目線に。

→③のエリアを下に抜ければ、売り目線に。

・値動きポイント

H4のSMA20~④のレンジは、⑪上にブレイク。

→この時点では、上昇のバイアスがかかっていた。

 CPIでさらに上昇すると予測していた。

⑫CPIの値動きは下を試した後に、上昇して日足のSMA20まで上昇。

●10/14

・前日まで

レンジをブレイクして日足のSMA20まで上昇。

→この時点では買い優勢判断。

→安値圏のブレイクで一波→三波の上昇予測。

・戦略

基本戦略は前日の上昇の押し目買い。

→日足のSMA20ブレイクで日足のチャネルに向かって買い。

・値動きポイント

⑭下降のフラッグ形成から上昇→日足のSMA20にレジスタンス。

→この時点で買いなら、日足のSMA20ブレイクまで静観。

⑯安値を切り上げたので、日足のSMA20ブレイクして上昇する予測だったが三尊形成して下降した。

→売りで入れそうだったが、H1のSMA20上向きでサポートされそうだったので見送り。

⑰H4のSMA20サポートされてからは、乱高下で静観。

▼今週ポイント

・安値圏での静観エリアの見極め。

→④のサポート確認後は、各MAの下降サポートが効いていたので、④~MAのレンジを意識。

上にブレイクするなら、平行からの下抜け。

下にブレイクするなら、③のH4の節目抜け。

まで待つ必要あった。

▼エントリーポイント

①:下降の戻り売り

エントリー:安値更新からの戻り、M15のSMA20下降のサポート確認からの売り。

イグジット:H1の押し安値反発。

②:節目抜けのだましからの上昇押し目買い。

エントリー:節目抜けがだましに、売りの損切り上昇、押し目M15のSMA20試しからの

      買い、スキャル狙い。

イグジット:ネックラインでの反発。

③:前日上昇の押し目買い

エントリー:フラッグブレイク、M15のSMA20への押し目からの買い。

イグジット:日足のSMA20での反発。